忍者ブログ
だったら目指せ、ロイヤルスカルプチャー!                                          ~物理リトルの卵、mikcのRedStone気まぐれプレイ日記~
[94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずはクモと対決して、アイテムを拾ってお金をゲットします!
07a69583.jpg
2倍出たv
このときレベルが上がったんですが、あまりにもせっせと頑張りすぎたらしく、撮影し忘れw
この後は恒例、アリアンでぼんやりぼんやり。
していましたらば、ぼわんと羽根が付きましたv
c88628b0.jpg
久石さんのシーフさんが武器をお探しの様子。
アリアンを一周してみましたが、それらしきものはなし。。。
武器がないって辛いんだよねえ><。
現在進行形で辛い&ほんっとにしんどかったmikcは考えた。
見付からないなら、自力でゲットすればいいじゃない!!!
7534a2d4.jpg
ってことで、久しぶりのソルティーです!
B4は適性だし、ちょうどどこへ行こうか迷ってぼんやりだったのでぴったりですv
a6f3ca32.jpg
カニは一撃100越えのダメージを受けて涙目。
でも、クラッシュとダブクリが出れば、カニさんに挟まれる前に倒せるので、ポーション大量消費とかはなしv
そんな感じでとりあえず狩りをはじめたんですが、予備知識なしってダメだね><
ファントムが!!!
ぼわっと飛んで来る攻撃で1発90とかダメージをくらって、そうそうに逃げ帰りました。。。
火抵抗を90にして、再チャレンジ!
c9e44ff2.jpg
クエーサーのダメージが嬉しすぎてはしゃぐmikc。
迷惑な感じで、PT組んでいただいているシーフさんに報告vvv
ファントムくんにはホールだからアンテッド+33%のダメージ上乗せだけど、ほんっとに嬉しかったんだよおおおおお!!!
なかなかシーフさんの武器が出ない中、HP吸収の天球をゲットしました!
a79cb083.jpg
速度の石と天球って、同時には使えないんだね。。。
それと、近くでぺしぺししないと吸収してくれないの><。
ファントムくんはいい感じに吸収してポーションいらずですが、カニさんは近づくと挟まれるので危険です!
遠距離から攻撃すると、挟まれる前に倒せるので、総合すると、ここでこの天球は使わない方がいいっぽいな。。。

目的のシーフさんの武器はといいますと、、、
結局、成果らしい成果を出せずにおしまい。
むー。
今日こそは!!!
PR
この記事にコメントする(*宣伝は削除です><)
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:mikc
初めてのオンラインゲームに、毎日が挙動不審!
それでも立派なロイヤル魔女になるべく、RedEmeraldサーバーにてひそひそと活動中。
画像はレベル200記念、アリアンお気に入りの場所!




次女としてファミっこたちとがんばるビーストテイマー。
ファミが好きで好きでたまらないファミテイマーでもありますv
姉、mikcのお財布からたくさん散財してがんばってます><
RED STONE

©2009 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2009 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。


最新コメント
コメント、お気軽にどうぞ ><
[03/07 名も無き盗賊]
[02/25 ゴーオングリーン]
[12/16 乱だよ^^]
[12/10 名も無き盗賊]
[11/27 乱です^^]
探し物><。
もしうっかり拾った方がいましたら、きちんと買い取りますので、ぜひぜひ譲って下さい><
★ボーンイヤリング(決定打2%)「CP効率Lv6・90%↑」+「攻撃Lv3・12%↑」

★肩刺青(ベース不問)「テイマースキル+3・団長」カリスマ要求が高め(固定値120以上、230以下)で売れにくいものがありましたら、ぜひ買わせて下さい><
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理用だよ
バナー作った

管理 / 書く
カウンター

Designed by 日暮紅葉 / PHOTO by Secret×紅葉の部屋

忍者ブログ [PR]